iPhoneでPWAをホーム画面に追加する手順
-
SafariでPWA対応のWebサイトを開く
Safariブラウザを使って、PWAとして提供されているWebサイト(例: 特定のWebサービスやアプリ)にアクセスします。
Safari以外のブラウザ(ChromeやEdgeなど)では、iOSでのPWA追加機能が動作しません。
-
「共有」メニューを開く
ページを開いた状態で、画面下部または上部にある「共有」アイコン(四角から矢印が出ているアイコン)をタップします。
-
「ホーム画面に追加」を選択
共有メニューのオプションが表示されるので、スクロールして「ホーム画面に追加」を見つけてタップします。
-
名前を設定する
ホーム画面に表示されるアイコンの名前を入力します(デフォルトの名前のままでもOK)。
-
「追加」をタップ
画面右上の「追加」ボタンをタップすると、PWAがホーム画面にアイコンとして追加されます。
-
ホーム画面から利用開始
ホーム画面に追加されたPWAアイコンをタップすると、通常のアプリのようにPWAが起動します。
注意点
-
PWA対応のWebサイトのみ
すべてのWebサイトがPWAに対応しているわけではありません。PWAとして登録するためには、Webサイト側がサービスワーカーやマニフェストファイルを適切に設定している必要があります。
-
オフラインでの使用
PWAの中には、オフラインでも動作するものがありますが、サイトによってはオンライン接続が必要な場合もあります。
-
Safariのみ対応
iOSでは、PWAのホーム画面追加はSafariブラウザでのみサポートされています。
これで、iPhoneのホーム画面にPWAを追加して快適に使えるようになります!
AndroidでPWAをホーム画面に追加する手順
-
PWA対応のWebサイトを開く
Androidのブラウザ(通常はGoogle Chromeを推奨)で、PWA対応のWebサイトを開きます。
-
メニューを開く
画面右上の 「⋮」(メニューボタン) をタップします。
-
「ホーム画面に追加」を選択
メニューの中から「ホーム画面に追加」を探し、タップします。
-
名前を設定する(必要に応じて)
アイコンに表示される名前を確認または編集します(そのままで良ければ変更不要)。
-
「追加」をタップ
確認ダイアログが表示されるので、「追加」をタップします。
-
ホーム画面にPWAが追加される
ホーム画面にアプリのアイコンが作成され、そこからPWAを起動できます。
注意点
-
対応ブラウザ
Google Chromeが最も一般的ですが、Microsoft EdgeやFirefoxなどでもPWAに対応しています。
一部のブラウザ(特に古いバージョン)はPWAのホーム画面追加機能をサポートしていない場合があります。
-
オフライン利用
オフラインで使いたい場合は、PWAがキャッシュ機能やオフラインモードに対応している必要があります。
-
自動追加プロンプト
一部のPWA対応サイトでは、サイトを数秒間閲覧すると「ホーム画面に追加」プロンプトが自動的に表示されることがあります。その場合は手動で設定しなくてもOKです。